2009年11月16日

富山:CLOVER HALL

29fd944b.jpg091116






目の前が烏マスク!!そして血走る目!!兎に角近い!!
かなり危険で、かなり凄まじい夜だった。
柵が無かった為、最前列の連中が何度も押し潰される......その上をダイバー達が容赦なく飛んで来る。
マイクスタンドも倒され、モニターすら定位置になんてない。外のスピーカーも倒れる寸前!!ステージの俺達も、避けきれずダイバー達と何度もぶつかる始末。
それでも、何とか最低限のマナーを守ろうとしてる必死な気持ちが伝わって来た。もうぐっちゃぐちゃだったけど、本当に最高に熱く楽しい夜だった。
終わった後、楽屋でHIKAGE氏が「まるで80年代のライブだった」と言っていた。
そんな北陸での夜、集まってくれた皆本当にありがとう!!怪我はしてないか?
そして打ち上げの方も、楽しい宴となったよ。ガッツリ朝方まで呑んで、ふらふらホテルへ......THE MARGARETS そして地元の連中、スタッフ&関係者の皆に本当に感謝です!!また会いましょう!!
 by HIROSHI

by SC at 20:40│Comments(10)TrackBack(0)clip!Voice 

トラックバックURL

この記事へのコメント

10. Posted by sikkyu   2009年12月20日 10:34
楽しかったね hirosi氏が飛んできたマイクで激痛を負っていたのが分かりました あとはメチャクチャでした 北陸ではぜひ金沢よりも富山がいいと思います ハコはもう少し広くてもいいんではないかと感じました
9. Posted by 613   2009年11月19日 11:56
激アツ!最高!また来てや〜!
8. Posted by TS   2009年11月18日 00:25
>博多さん

HIROSHI氏が怒鳴った時一瞬場に緊張が走りましたが…
フフッと笑って「最高だよ!オマエら!!」
よく憶えてないけどその後更にヒートアップし
最後まで狂喜乱舞だった気がします(笑)
7. Posted by meto   2009年11月17日 22:00
我が街高岡久しぶりで本間嬉しかった〜!またえらい寒〜い日にお疲れした。
ヒカゲのコメントも嬉しいっす!私もあの頃、まさに80年代!当然クソがきになったし十代の頃に見てきたヒカゲの顔、久々に見れた気がしてた。感激の夜でした☆
6. Posted by TAKA   2009年11月17日 21:03
あの箱ってステージの高さ20cm程度しかありませんよね!柵もないし。そりゃ興奮するね!

5列目ぐらいで参戦していましたが、すさまじいライブでした!

HIKAGEの兄貴が突然倒れこみ、唄声だけが聞こえたのが印象的でした!(ダイバーのブーツが当ったのか?倒れこんだあと首を押さえて起きてきた・・)

個人的には80年HISTORICAL DOCUMENTARY VIDEO「若き暗殺者」収録の1988神戸チキンジョージ「10代の挑戦」とダブりました・・・。

最前列の人はステージになだれ込むのを必殺にこらえていましたね。感謝!

すばらしいライブをありがとう!THE STAR CLUB!
また参戦します!
5. Posted by TOMO   2009年11月17日 20:44
何年振りかの地元高岡でのライブSTARCLUB本当おつかれっした熱い夜ありがとう正直自分的にまだまだ古くてもっともっと渋い曲たちを期待してたのでちょっと物足りなく感じてしまったけどNEWPUNKS!?も元気よくて楽しく酔えましたRYOのドラムソロかっこよかったぞ〜あと、ケツさとしイカスTシャツくれた金沢の子もありがと残りツアー体調崩さないようにして突っ走ってや
4. Posted by ずっとボウズ頭   2009年11月17日 13:23
ヒカゲさんありがとうございました。ホントに最高で嬉しかったです!
3. Posted by K   2009年11月17日 11:19
米子から参戦させていただきました。

まぢで ぐっちゃぐっちゃのライブで めっちゃ楽しかったです。

次は 新宿ロフト 狙いますんで、 宜しくお願いします。
2. Posted by 博多   2009年11月17日 00:55
富山 激熱 ギグやったみたいやね

ヒカゲさんが まるで

70年代みたい…


とか

コメント……

鳥肌が立つばい★
1. Posted by TS   2009年11月16日 21:53
大荒れの天候の中本当にありがとう!
遂に我らがSCが富山にやってくる夜!
見逃す手はない!
それまでカウントダウンの毎日だったさ。

これでもか!のオールドナンバー攻め
に一人で行った自分の緊張もブットんで
我を忘れて狂いまくっていたよ。

待ってる間の時間さえも楽しめた。
「一曲目は何だろう?BLACKGUARD ANGEL?」
もうじきナマのSCに逢えるのだから
そりゃテンションも高まるってモンだよね。

HIROSHI氏が「バカヤロー」と怒鳴ってたので
何があったのかなと思ったらそんなことがあったのだね。
OHSAWA氏の眼光が鋭かったワケですね(笑)
自分はMITOME氏サイドに居たから気が付かなかった…。
それでももみくちゃでずっとヘビーだったけど。

帰りは耳キーンのまま燃え尽きたやら寒いやら
でフラフラ…。とても満足だったよ。
あれからずっと昨日の余韻で楽しい時間を過ごしてる。
どのバンドもグレイトでマジ最高の夜だった!!
また是非富山へ!絶対行くから!!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔