2008年08月09日
パンクの日

40曲演る事になったのは偶然の成り行きだった。博多のライブで曲数を増やしたのが、メンバーに火をつけた。大阪、名古屋とステージごとに曲数が増えた。ただ重要なのは、いつもより長い時間でいいライブを演ったという事じゃなく、いいライブをいつもより長い時間演った、そういう事だった。
そしてわずか1週間にも満たない今日、パンクの日。また新たに気分を一新して、後半戦に入る。サマソニではピストルズのライブがあるが、俺たちは名古屋でラフィンノーズとのライブだ。地元だけにいつも以上にひと荒れするかも知れない。うちをトリビュートしたCDも今日発売になる。自分の歌を他の連中が演奏しているのを聴くのは不思議な感覚になるが、嫌なものではない。そのイベントも今月末には始まる。俺個人でいえば、全会場に出る事になっているから、ほとんど年末までライブ三昧になる。
始まればあっという間に終わり、終わればまたすぐ始まる。人生はその繰り返しで続く。それが惰性の中に飲み込まれてしまうか否かは、その度にどれだけ自分の息吹を吹き込めるかになる。自分の歌になるが、いつも心に革命をって事だ。
by HIKAGE
トラックバックURL
この記事へのコメント
21. Posted by 六九六 2008年08月12日 00:33

俺の場合受け身なのか自分のこの惰性をまんねりをどうにかしたい!時…周りから助言?叱咤激励?が来る。その時、タイミングを外してしまう。動きたいように動く!動ける時に動く!明日トリュビュートCD買いに行きます!
20. Posted by まりん 2008年08月12日 00:33
今晩わo(^-^)o
何かを無くしても、それは新しいことの始まりとして受け止める
ポジティブに生きたいですね☆
生きるということは良く生きることとまりんは思って毎日頑張ってます☆
ではでは
何かを無くしても、それは新しいことの始まりとして受け止める
ポジティブに生きたいですね☆
生きるということは良く生きることとまりんは思って毎日頑張ってます☆
ではでは
19. Posted by 69CAMARO 2008年08月11日 23:37
あ〜あ
ideology黒のオープンカラーシャツがSold Outしたぜ。
チャンスを逃してしまった。よけいなもんに
金使って失敗してます。また次にカッコいいのが出るだろう。楽しみだ!REDのスカルアロハシャツが気に入って今ちょっと狙ってる。余談ですが俺ぁ、色ってのはREDがすきで。車もREDはいいなぁ。タイヤの黒とよく映えるし。

チャンスを逃してしまった。よけいなもんに
金使って失敗してます。また次にカッコいいのが出るだろう。楽しみだ!REDのスカルアロハシャツが気に入って今ちょっと狙ってる。余談ですが俺ぁ、色ってのはREDがすきで。車もREDはいいなぁ。タイヤの黒とよく映えるし。
18. Posted by ジャギヘッド 2008年08月11日 23:04
俺も、どんだけSCが好きか?を、SCを何曲もコピーすることで表現しています!夏なんで「デビルサマー」コピってみました!
17. Posted by スズキっさん 2008年08月11日 22:26

16. Posted by !!! 2008年08月11日 21:10

15. Posted by R.J.B 2008年08月10日 22:45
S☆Cのトリビュート・アルバムを手に入れた。歌詞カード内のLINER NOTESにはスタークラブとの出会いが書かれていたが、俺のスタークラブとの出会いは、ある音楽雑誌の連載だった。20年以上前になるが、その雑誌内の小さな欄にHIKAGEは月イチでコメントを出していた。当時、中学生だった俺は読んでいて何か惹かれる物があった。それで手に入れた1st ALBUM。少ない小遣い(笑)の中で買ったアルバムだ。今でも持ってる。手放すなんて出来る訳がない。
さてもう一度このトリビュート・アルバムを聴いてから眠りに付こう。
さてもう一度このトリビュート・アルバムを聴いてから眠りに付こう。
14. Posted by syou 2008年08月10日 20:59
ファイナル、大満足。最高の時間でした。居心地が良すぎて、もっと長い時間過ごす事ができたらと欲張りになってしまいました。また、次のライブまで頑張れます。
13. Posted by ゆっこ 2008年08月10日 19:44


12. Posted by ハツリキング 2008年08月10日 09:22

11. Posted by すずか 2008年08月10日 07:41

今自分はなかなか辿り着かない目標に向かって歩いていて、すでに惰性で続けているのかもしれない感覚に陥ることがあります。STAR CLUBのライブはそこから目覚めさせてくれる、弱気な心に勇気とやる気を充電してくれる、とても大事なものなのです。後半のツアーでもバッチリ充電させていただきますので、都内の本数増やしてほしいです
10. Posted by アロウン 2008年08月10日 04:28
繰り返しの中で、惰性にのみ込まれて行かないように、いつも心に革命を‥革命、ハッとする言葉ですね。
始まれば終わる、終われば始まるの繰り返しは、同じ繰り返しではなく、そのたびに新しいことが起こっているのには間違いない。
昨日とは違う今日、今日とは違うだろう明日、そう考えると、繰り返しではなく、発見、ときめきの積み重ねだと思う。
感情や感動に身をまかせるのも心地よいけれど
現状に甘んじず、考えることの大切さを、HIKAGEさんのコメントを拝見しながら感じた次第です。
始まれば終わる、終われば始まるの繰り返しは、同じ繰り返しではなく、そのたびに新しいことが起こっているのには間違いない。
昨日とは違う今日、今日とは違うだろう明日、そう考えると、繰り返しではなく、発見、ときめきの積み重ねだと思う。
感情や感動に身をまかせるのも心地よいけれど

9. Posted by おやじ君 2008年08月09日 23:06
ヒカゲ今日最高だった。MCでラフィン観て燃え尽きたって言ってたけどスタークラブ終わるまで燃え尽きないぜ。パンクの日は盛り上がったぜ。噂のガチャガチャも観たよ。500円玉なかったから出来なかったよ。ごめんなさい。
8. Posted by タカシ 2008年08月09日 22:43
ヒカゲさん頑張って下さい。ずっと憧れ、応援しています。いつか会いに行きます。
7. Posted by 8969 2008年08月09日 21:13

6. Posted by 69CAMARO 2008年08月09日 20:25
”TRIBUTE To THE STAR CLUB”手にしたぜ。The SlaveMaster Connectionを一度も
聴いた事がなく、一度は聴いてみたいと思っていたところ今回のこのトリビュートアルバ
ムで1曲+曲目解説しているという事で期待を持ってのことだった。14曲中、一番最後にもってきて聞いたけど期待通り俺の中ではずば抜けてNo1だった。No2は秋茜でした。でも全バンド、プロだし、やっぱさすが上手いところ演るなぁ。と思った。
聴いた事がなく、一度は聴いてみたいと思っていたところ今回のこのトリビュートアルバ
ムで1曲+曲目解説しているという事で期待を持ってのことだった。14曲中、一番最後にもってきて聞いたけど期待通り俺の中ではずば抜けてNo1だった。No2は秋茜でした。でも全バンド、プロだし、やっぱさすが上手いところ演るなぁ。と思った。
5. Posted by まいてぃ 2008年08月09日 15:30
今日は仕事が忙しいんで名古屋に行けないのがほんまに残念です!パンクの日に相応しい最高のLIVEになるように和歌山より応援してるっすよ!!待ちに待ったツアー後半戦の発表最高っすね!!スタークラブのLIVEが最高の生きがいっすからうれしいっすわ!!
4. Posted by うんこマン 2008年08月09日 15:05

何かの始まりってことだな。
いい詩
センクス

3. Posted by 69CAMARO 2008年08月09日 13:09
そうですね。何でもその時点毎での完成ってものはあっても最終的な完成ってのはないですね。やっぱ、いつも心に危機感や改革心や向上心はないとつまらない。でも・・・・。俺ぁもし自分の人生にリセットがきくなら、絶対サラリーマンにゃならねーぜ!
2. Posted by おやじ君 2008年08月09日 12:43
名古屋のワンマン行けなかったので、今日、参戦するぜ。ラフィンとタイバンなんて、盆と正月が同時にきたようだ。けどヒカゲ、チャーミーに負けるな!今夜は年なんて関係ねぇ!もうじき40のおやじパワーを見せつけてやるぜ!
1. Posted by マッハ555 2008年08月09日 11:16

今夜最高のセットリストをよろしく!