2012年02月
2012年02月29日
0229

昼間っから頭の中では「なごり雪」がグルグルと......
まぁ季節外れではないんだが...
勝手に春は近いと思っていたので、寒がりの俺にとっては辛い1日。
でも明日は暖かくなるみたいだ。
今月も今日で終わる。
本当に時間が経つのは早いもんだ。
幸いにも、忙しくさせて貰ってるお陰かな?
年内上半期の動きなど、まだまだ調整中のところもあり発表には至らず申し訳ないが諸々しばしお待ちを!!
さて、明日から3月だ。
震災から間も無く1年が経とうとしている。
今を生きる俺達にとっては、忘れてはならないこの月。
色々な事を、もう一度良く考え直してみようと思う。
他人事じゃないから......
by HIROSHI
2012年02月26日
THE PUNX


ん〜悔しい......と言うか情けない。
風邪が悪化して、声は出ず咳と鼻水しか出ない。
毎週続くライヴ、早く治さなければ。
昨晩はTHE PUNXのファイナル、集まってくれた皆ありがとう!!
何だかアウェイ?そんな空気感も楽しみつつ、身体にもギターにもベースにもトラブルはあったが、熱い夜を過ごさせて貰った。
COBRAにもD.R.Pにも本当に感謝です。
打ち上げも楽しい宴だった。
語りまくったよ、NAOKIさんと!!
男同士ならではの話(ここには書けない)...そしてウオシュレットについてここまで熱く語り合えるのはNAOKIさんくらいだ(笑)
ワイン片手にKI-YANさんも交じり爆笑トークは止まらない。
それでも、尊敬する先輩達。
男気があり、愛情が溢れてる。
最高ですよ!!
世代的にもミュージシャンとしても全然下っ端な俺。
もっともっと頑張らなきゃね。
by HIROSHI
2012年02月25日
2012年02月20日
名古屋・大阪


いよいよVSツアーも中盤戦。
お互いの地元、名古屋と大阪!!
駆けつけてくれた皆、遠征組も含め本当にありがとう。
寒い夜だったが、会場の熱気は凄まじかったよ。
外との温度差が激しすぎて風邪ひきそう......
翌朝はまだ酒が抜けきれていなかったが、名物味噌煮込みうどんを皆で食べて大阪入り。
大阪でも熱い夜を過ごさせて貰い、疲れた体内にアルコールを流し込み真夜中難波の街中にラーメン屋を探しに繰り出したが見つからず渋々ホテルへ......
そして今朝、チェックアウト後浪速へ。寝起きから串揚げは重たかったが、せっかく来たので通天閣の下でガッツリと頂いてきた。
今夜はグッスリ眠れそう......
Good Night......
by HIROSHI
2012年02月15日
2012年02月13日
福岡


約14時間近くの長旅は、何度行ってもキツい。
身体中のあちこちが痛み出し、悲鳴をあげているのが分かる。
これだけの移動距離があると、綺麗な景色や星空を眺めたり、サービスエリアでの食事を皆で楽しんだり、突然雪が舞ってきたりと、それなりの出来事や楽しみ方もある。
でも、事故だけは気を付けないとね!!
さてVS TOUR初日、集まってくれた皆ありがとう。
一瞬で旅の疲れなんかぶっ飛ぶような熱い歓迎で幕が開けた。
勢いの余りマイクスタンドもぶっ飛んでいってしまったが、まぁいっか!!
最高にいい汗流させて貰ったよ博多、また来月も来るからよろしくな!!
そして疲れ枯れ果てた身体にアルコール。
もちろん博多の夜を満喫!!
朝方までガッツリとね。
〆は今回二杯目の豚骨ラーメン!!
翌日は、昼飯を蕎麦派とラーメン派に別れ今回三杯目のラーメンを食べて博多を後にした。
晴天の日曜日、ひたすら東へ......
by HIROSHI
2012年02月10日
2012年02月01日
二日酔い
二日酔いで痛む頭に、目覚めと同時にイブプロフェンを胃袋にぶち込む。30分もすれば楽になるだろう。
昨日は2カ月振りぐらいにタイセイ(SA)と、夕飯がてら知り合いの居酒屋で酒を飲んだ。30年近くの地元の先輩後輩みたいな関係なので、一緒に飲む時は構える事もなく、無礼講のぶっちゃけトークになる。この日は野郎2人だけというシチュエーションも手伝って、ややスローペースで飲みながらバンドやロックシーン、その今と未来図みたいな話を淡々と交わした。
酔った勢いで熱い話をするのは今でも苦手だが、近頃は打ち上げの席で真面目な話をする事も増えた。先日のフルテン名古屋での打ち上げでもカイキゲッショクのメンバーと話し、日本のヒップホップや俺が疎いシーンの話などを聞いた。カイキゲッショクは今回のイベントの中ではやや異質な存在かも知れないが、前に観てかなりヤラレてしまったので今回出演をオファーした。
飲み出してから2、3時間が過ぎ、店のマスターが昔のインディーズ時代のSCを店内で流し出した。気がつけば、会話もヒートアップし出し、SCを含め80年代の名古屋の話題になった。何がどうしてだったのか分からないが、当時の名古屋は最低で最高!!そんな言葉が似合う過激な街だった。そんな話で盛り上がる。
東京に出て長い時が過ぎ、それでも当たり前だが、俺たちのルーツはあの頃の名古屋パンクシーンにある。当時そこにいた連中が同じようにみんなそこにいる訳じゃない。俺たちにしても歳も違えばバンドも違う、同じように見えても違う事は多い。逆に違って見えても根本に流れるものは同じな事も多かったりする。言えるのはルーツは絶対に心から消える事はないし、勿論消す理由なんてない。
ゆっくりとは言え、6時間も飲んでいると酔いが回った。10年後、俺たちはどうなってますかね?そんな会話を最後に昨日はお開きにした。10年後......誰にも分からない事だが、でも答えはシンプルだろう。やるべき事をやれば、いるべき所にいる。それだけだ。
by HIKAGE
昨日は2カ月振りぐらいにタイセイ(SA)と、夕飯がてら知り合いの居酒屋で酒を飲んだ。30年近くの地元の先輩後輩みたいな関係なので、一緒に飲む時は構える事もなく、無礼講のぶっちゃけトークになる。この日は野郎2人だけというシチュエーションも手伝って、ややスローペースで飲みながらバンドやロックシーン、その今と未来図みたいな話を淡々と交わした。
酔った勢いで熱い話をするのは今でも苦手だが、近頃は打ち上げの席で真面目な話をする事も増えた。先日のフルテン名古屋での打ち上げでもカイキゲッショクのメンバーと話し、日本のヒップホップや俺が疎いシーンの話などを聞いた。カイキゲッショクは今回のイベントの中ではやや異質な存在かも知れないが、前に観てかなりヤラレてしまったので今回出演をオファーした。
飲み出してから2、3時間が過ぎ、店のマスターが昔のインディーズ時代のSCを店内で流し出した。気がつけば、会話もヒートアップし出し、SCを含め80年代の名古屋の話題になった。何がどうしてだったのか分からないが、当時の名古屋は最低で最高!!そんな言葉が似合う過激な街だった。そんな話で盛り上がる。
東京に出て長い時が過ぎ、それでも当たり前だが、俺たちのルーツはあの頃の名古屋パンクシーンにある。当時そこにいた連中が同じようにみんなそこにいる訳じゃない。俺たちにしても歳も違えばバンドも違う、同じように見えても違う事は多い。逆に違って見えても根本に流れるものは同じな事も多かったりする。言えるのはルーツは絶対に心から消える事はないし、勿論消す理由なんてない。
ゆっくりとは言え、6時間も飲んでいると酔いが回った。10年後、俺たちはどうなってますかね?そんな会話を最後に昨日はお開きにした。10年後......誰にも分からない事だが、でも答えはシンプルだろう。やるべき事をやれば、いるべき所にいる。それだけだ。
by HIKAGE