2011年03月
2011年03月28日
2011年03月20日
2011年03月19日
0319

あれから一週間という時が流れた。
世の中は少しずつ日常を取り戻しつつあるが、時間が経てば経つほど、亡くなられていく方々の数は増えていく。
今朝、避難場所の小学校で卒業式が行われているニュースを見た。
この子達は今何を思い、これから何を夢見て生きて行くのだろう?
そんな思いで見ていた。
でも、この子達の涙の後には笑顔が出てきた。そして、負けてたまるか!!って、そんな思いが俺には強く感じられた。
まだまだ大丈夫だぜ日本!!大人が弱気になってはいけない。
悲しみは計り知れないけど、一歩一歩。
悔しいよ...悲しいよ...誰だってこうなる為に産まれて来た訳じゃないんだから。
誰にでも守るべきものはある。その思いが、何よりも人を強くさせるんだと思う。
生きてる限り、死は必ず訪れる。もともと悲しい生き物なのかもね。
それでも、命がけで産んでくれた母ちゃんに「ありがとう」って......
by HIROSHI
2011年03月17日
0317

画像はすみれではなく、今日の寒さと強風の中、強くたくましく咲いていたスイセン。東北地方では、雪が舞う程の真冬日......春は遠い。
被災地の方々は大丈夫ですか?
自然は、まだまだ人類を苦しめるのか?
そして、神などいるのか?と、今日も考えさせられる。
何も出来ない苛立ちは、皆同じだと思う。そのもどかしさが、時には人を傷付けたり誤解を招いてしまう。
皆が寄せてくれるここへのコメントは、決して悪気があっての事ではないと俺は信じてる。
それより、救助に向かったmakoさん。そして、ドカタさんの「残りの人生、復興の為に生きていく」本当に心打たれ感動しました。
他の皆のコメントもちゃんと読んでますよ。気持ちは一緒だよ。
昨日はスタジオで、地震後久し振りにメンバーやスタッフと顔を合わせた。
レコーディング作業も少しずつ再開し、余震で揺れるブースの中でコーラスを少々入れて来た。
そして、日付も変わり17日。薄暗いスタジオの中で、静かな誕生日を迎えたRYO!!
これからもよろしくな!!
ミュージシャンとして、THE STAR CLUBとして俺達なりに出来る事の1つ。
今年も作品を完成させます。
by HIROSHI
2011年03月14日
0314
悪夢の様な揺れから、4日目の夜を迎えている。各地不安と恐怖で眠れない夜は続いている。なかなか言葉も見つからず、この文章も書いては止まりの繰り返し。
激しい揺れを感じ、俺は正直本当にダメだと思った。地震の直後、誰とも連絡が取れずにいた。込み上げる怒りと、不安と孤独との闘い。
何がなんだか分からないまま、ただ確かな状況を把握したくて必死だった。
サイレンは鳴り止まない......容赦なく激しい余震は続く。少しずつ現実を受け入れながら、襲いかかる津波の恐ろしさをモニターごしに目の当たりにした。
のみ込まれる街と、一瞬で奪われた命。何なんだこれは......まだ数万人の行方不明者達の安否は不明のままだ......何とかならないのか?何とか......今の俺には何が出来る?
じっとしている事が出来ず、スタッフを連れ出し事務所へ向かった。今は商品として扱ってない在庫のシャツを、段ボール箱へ詰め込んだ。宛先なんか分からない、いつ届くかも分からないけど、とにかく被災地へ。寒さを凌げる物ではないが、手や顔を拭いて貰ってもいい。鼻をかむティッシュの代わりでもいい。何でもいいから使って貰いたい。
地元長野もかなり揺れている。俺達の安否を気遣ってくれた皆、本当にありがとう。
話しは変わりSHIT TOURの映像の件だが、もともと厳しいスケジュールの中で、実は100%不可能だと言われていた。それでも何とか動いていたが、この災害を受け120%の不可能に変わった。時間が無さ過ぎる。今日も世の中は、まともに動いていない。
そして、節電と停電。何一つ味方はいない状況だ。
編集作業等含め、自分達の力量だけでは限界がある。
でも俺は、120%の不可能に対し150%の努力をしてみる。
話しは共通してないかも知れないが、被災地の方々も決して諦める事なく何とか頑張って貰いたい。
生きて下さい。生き抜いて下さい。いつの日か、また必ず笑える日を信じて。
これを書いてる今も、何度も揺れている......皮肉にも、今夜からまた寒くなるらしい。
被災された多くの方々、心よりお見舞い申し上げます。そして、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
by HIROSHI 2011/3/14
激しい揺れを感じ、俺は正直本当にダメだと思った。地震の直後、誰とも連絡が取れずにいた。込み上げる怒りと、不安と孤独との闘い。
何がなんだか分からないまま、ただ確かな状況を把握したくて必死だった。
サイレンは鳴り止まない......容赦なく激しい余震は続く。少しずつ現実を受け入れながら、襲いかかる津波の恐ろしさをモニターごしに目の当たりにした。
のみ込まれる街と、一瞬で奪われた命。何なんだこれは......まだ数万人の行方不明者達の安否は不明のままだ......何とかならないのか?何とか......今の俺には何が出来る?
じっとしている事が出来ず、スタッフを連れ出し事務所へ向かった。今は商品として扱ってない在庫のシャツを、段ボール箱へ詰め込んだ。宛先なんか分からない、いつ届くかも分からないけど、とにかく被災地へ。寒さを凌げる物ではないが、手や顔を拭いて貰ってもいい。鼻をかむティッシュの代わりでもいい。何でもいいから使って貰いたい。
地元長野もかなり揺れている。俺達の安否を気遣ってくれた皆、本当にありがとう。
話しは変わりSHIT TOURの映像の件だが、もともと厳しいスケジュールの中で、実は100%不可能だと言われていた。それでも何とか動いていたが、この災害を受け120%の不可能に変わった。時間が無さ過ぎる。今日も世の中は、まともに動いていない。
そして、節電と停電。何一つ味方はいない状況だ。
編集作業等含め、自分達の力量だけでは限界がある。
でも俺は、120%の不可能に対し150%の努力をしてみる。
話しは共通してないかも知れないが、被災地の方々も決して諦める事なく何とか頑張って貰いたい。
生きて下さい。生き抜いて下さい。いつの日か、また必ず笑える日を信じて。
これを書いてる今も、何度も揺れている......皮肉にも、今夜からまた寒くなるらしい。
被災された多くの方々、心よりお見舞い申し上げます。そして、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
by HIROSHI 2011/3/14
東日本大震災
ちょうど家でニュースを見ていた時だったが、本当に揺れに揺れた。しかもほんの数日前にDVDで韓国映画の「TSUNAMI」を観たばかりだった。個人的には部屋が散乱しただけで、メンバーやスタッフはもちろん、幸運な事に宮城や岩手の方の知人関係も無事だった。相手が自然なので、怒りのぶつけどころがない。ただ落胆するしかなく、ひたすら早い救助作業をと願うけれど、次の地震と津波が高い確率でまた来ると言われてるし、そして福島原発も予断を許さない状態になっている。
都内はコンビニやスーパーから水や主食類がなくなっている事をのぞけば、今のところ大きな変化はないようだが、早朝からの関東地区での計画停電が始まるとどうなるか分からない。実際、外国の知人らはややパニック気味に東京を離れ、大阪へ避難している。ニューヨークタイムズの書いた記事の所為だという話も聞いたが、何であれ海外での報道と国内のニュースに差があり、TwitterやFacebook等の影響もあるみたいだ。
他国からの救援部隊も続々到着して来てるので、今はただこれ以上の災害が起きず、まずは救助活動が安全に展開されるのを祈るしかない。
by HIKAGE
都内はコンビニやスーパーから水や主食類がなくなっている事をのぞけば、今のところ大きな変化はないようだが、早朝からの関東地区での計画停電が始まるとどうなるか分からない。実際、外国の知人らはややパニック気味に東京を離れ、大阪へ避難している。ニューヨークタイムズの書いた記事の所為だという話も聞いたが、何であれ海外での報道と国内のニュースに差があり、TwitterやFacebook等の影響もあるみたいだ。
他国からの救援部隊も続々到着して来てるので、今はただこれ以上の災害が起きず、まずは救助活動が安全に展開されるのを祈るしかない。
by HIKAGE
2011年03月12日
公演延期のお知らせ
東北・関東大地震に伴う3月12日の公演延期になりました。
『LOFT IS TIME Vol.3』のイベントにTHE STAR CLUBは出演を予定していましたが地震での影響の為、 延期になりました。
なお、状況が改善されましたら改めて日程をお知らせいたしますので、それまで今しばらくお待ちください。
楽しみにされていた皆さんには、誠に申し訳ごさいませんが、何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。
なお、今後の対応及び既にチケットをお買い求めの皆様への払い戻し等に関しましては、後日LOFT HP,Twitter,各バンドHP等にてご案内させていただきます。
by STAFF OHSAWA
『LOFT IS TIME Vol.3』のイベントにTHE STAR CLUBは出演を予定していましたが地震での影響の為、 延期になりました。
なお、状況が改善されましたら改めて日程をお知らせいたしますので、それまで今しばらくお待ちください。
楽しみにされていた皆さんには、誠に申し訳ごさいませんが、何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。
なお、今後の対応及び既にチケットをお買い求めの皆様への払い戻し等に関しましては、後日LOFT HP,Twitter,各バンドHP等にてご案内させていただきます。
by STAFF OHSAWA
2011年03月09日
0309

「四季の歌」歌詞はうろ覚えなんだけど、好きなんだよね。口ずさんでも口ずさんでも、春はまだまだか?
先日は、東京も雪が積もった。
温度差が激しくて参るね。結局は、1年中体調管理は大事って事だな。
レコーディングの話しには最近触れてなかったが、まぁ時間をかけてじわじわと......
既に録り終えてる俺は、昨年の"SHIT TOUR"の映像を何となく暇つぶしに見てみた。特別にカメラクルーが入ってる訳じゃないから、画像や音質は悪かったりするけど、なかなかいい感じ!!
う〜ん?これ何とかしたいな......何とかしようか?どうしましょ?
見たい?
by HIROSHI